top of page

Welcome to Maverick Acupuncture Clinic
マベリック鍼灸施術室
あなたの心と体の幸せをサポートします。


大寒
一年を24の時節に分けた二十四節気、今日は一年で最も寒い、とされる「大寒」。 地球が温暖化しても、日本の暦が旧暦の太陰太陽暦から太陽暦になっても、 今日のこの日は今年度の冬が始まって以来、最も寒い日になった東京でした。 私はこのところ、マベリック鍼灸施術室の庭に植えられてい...
YOKO ONISHI
2024年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


妊娠と薬情報研究会の学術集会に参加してきました。
鍼灸院にいらっしゃるお客様との会話で服用に問題あり・なしと言った話題が上がります。妊娠中でも初期・中期・後期、そして授乳期などで、また妊娠前から服用してる薬に、胎児への影響の有無は、#治験できないから 情報がない、と言うのが殆ど。あとは医師が、研究者の論文の斜め読みでいたず...
YOKO ONISHI
2023年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


奇跡?それとも?
寒い毎日が続きますが、元気いっぱいで飛び回っている、鍼灸師の大西葉子です。 奇跡ってあると思いますか?奇跡ってなんでしょう? 妊活は、どんな形であれ、やがて終える日が来るものです。 しかし自分の中では終わっていたとしても、人の営みとして、性生活まで終わってしまう必要はないの...
YOKO ONISHI
2023年1月20日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


年末年始の営業
2022年もあと3週間足らずで過ぎ去ろうとしています。 早いものですね! 友人らと食材などを持ち寄って、ご飯を食べる計画は、ずっと以前から立てているのですが、プチ・プレゼント、何にしようか、今になって考えてます。この慌ただしい毎日、なかなか良いアイディアが浮かびません。どな...
YOKO ONISHI
2022年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


ウィルス性胃腸炎が流行っています。ご注意を。
最近、家族で代わりばんこに腹痛や下痢・嘔吐に悩まされている、というお話を伺います。 新型コロナウィルス、インフルエンザばかりが話題になっていますが、 このウィルス性胃腸炎もなかなか厄介な疾患です。 お子さんが保育園や学校で感染する、というのが多く見られるのですが、ご家族も嘔...
YOKO ONISHI
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


治療院バルコニーの枇杷の花が満開です。
#枇杷の花 って良い香り。種子を#キンミヤ で漬けてるんですが、その#枇杷酒 と同じ香りがします。 目下マベリック鍼灸施術室で満開しています。実が成るのは春5月ごろ。 葉を#枇杷灸 にも使っています。 #loquatflower is now blooming...
YOKO ONISHI
2022年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


コインパーキングが設置されました。Paid-Parking is now available!
マベリック鍼灸施術室の地下にコインパーキングが設置されました。 For those who prefers coming by own car, now you can park underneath the building while you are on the...
YOKO ONISHI
2022年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


2021~2022年
今年も残すところあと、半月ほど。あっという間の一年だった、という気がするのですが、皆様はいかがでしょう? 鍼灸施術をメインに、今年も地方新聞のコラム「歳々元気」の連載を続けさせていただきました。ありがたいことに、来年2022年も引き続きコラムを執筆させていただくことになり、...
YOKO ONISHI
2021年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


Tokyo2o2o オリ・パラ鍼灸師ボランティアに参加して
すべての人の心身の健康を願って止まない、四谷の鍼灸師、マベリック鍼灸施術室の大西葉子です。 7月下旬の1週間はオリンピック、8月29・30日にはパラリンピック選手村・総合診療所で鍼灸師として従事し、私の特別な夏は終わりました。...
YOKO ONISHI
2021年9月2日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


頭皮と熱中症と。
すべての人の心と体の健康のお手伝いをしている、四谷の鍼灸師、マベリック鍼灸施術室の大西葉子です。 実に4ヶ月ぶりのブログ・アップになりました。すっかりサボってしまって、皆様に忘れられている、とは思いながら、オリンピック選手村での鍼灸ボランティアとしてポリ・クリニック(総合診...
YOKO ONISHI
2021年8月6日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


笑顔の練習
おはようございます、清々しい朝ですね! すべての人の心身が軽くなる施術を心がけている鍼灸師、マベリック鍼灸施術室の大西葉子です。 www.maverickacupuncture.com 私は朝ドラ「おちょやん」が大好きで、その流れで最近の朝バラエティは「あさイチ」を見ていま...
YOKO ONISHI
2021年4月19日読了時間: 3分
閲覧数:42回
0件のコメント


日焼け止めしないと
実に3ヶ月ぶりのブログ。 サボっていましたが、再開です。 マベリック鍼灸施術室はずっと変わらず通常営業しているのですが、 地方新聞のコラムの仕事が2年目に突入し、 クライアント様や友人たちに「よく書くことあるね!」と驚かれながら続けさせていただいています。...
YOKO ONISHI
2021年3月25日読了時間: 3分
閲覧数:20回
0件のコメント


来年もクライアント様に寄り添い、希望を叶えるお手伝いに邁進します。
そして、#闘うのではなく共存する を訴え、クライアントの皆様には心の持ち方を不安から安寧へと導く努力をしてきた一年でしたが、
来年は、更にそこから一歩前に進み、
YOKO ONISHI
2020年12月29日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


Femtech
昨日のNHK「クローズアップ現代」ご覧になったでしょうか? フェムテック=female technologyとは女性に特化した、ソフトウェアや機器などの技術開発のことです。 https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/WV5PLY8R43/...
YOKO ONISHI
2020年11月25日読了時間: 4分
閲覧数:27回
0件のコメント


価値観も体質もそれぞれ
昨日いらっしゃったクライアント様から北海道おみやをいただきました。 私が大好きな、ラベンダー! ラベンダーの花やオイルがギューっと詰まった石鹸とバスソルト。 ヨガのリトリートに参加したそうです。 そのリトリートでは、集中力と鎮静・浄化などに良いとされる、ラベンダーオイルが焚...
YOKO ONISHI
2020年11月20日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


感染者数が増える中
私にはこの小さな鍼灸院の安全を守る責任があります。
毎日、何人かのクライアントさんがいらっしゃいますが、その方のどなたかがウィルス感染者で、手指消毒しないまま、院内で無意識にあちこち触って、その後にいらっしゃった方が手指消毒した後、同じところを触っていたら、
YOKO ONISHI
2020年11月13日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント


立冬が過ぎて
3ヶ月もブログ・アップをサボっておりました、鍼灸師の大西葉子です。 さぼっていた理由は、施術の傍ら、慣れない新聞のコラム書きに一生懸命になっておりました。 気がついたら、昨日は立冬。そろそろ冬を迎える準備を始めなければなりません! 立冬とは、Not quite...
YOKO ONISHI
2020年11月8日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


本当にしつこいようですが、免疫の話(3)
このホルモンは細胞の増殖を促し、修復や新生を行います。また、睡眠中は食事しないので血糖値は下がります。しかしそのままでは、低血糖になり昏睡状態を招くので、そうならない様、IGF−1が肝臓に蓄えられているグリコーゲンを分解してブドウ糖にする、また脂肪組織から中性脂肪を分解してエネル
YOKO ONISHI
2020年7月30日読了時間: 6分
閲覧数:34回
0件のコメント


しつこいようですが、免疫の話(2)
運動はやらなければならないもの、ではありません。しかし、私たちは「動物」つまり動く物です。動いて当たり前ですので、動く事は食事をしたり睡眠を取る事と同様に捉えた生活をする方が、体のあちこちの痛み、不眠、免疫力低下の心配から解放されることは間違いありません。
YOKO ONISHI
2020年6月17日読了時間: 4分
閲覧数:43回
0件のコメント


しつこい様ですが、免疫力の話(1)食事
まだ、緊急事態宣言されたまま、の東京・四谷の鍼灸院、マベリック鍼灸師施術室の大西葉子です。 鍼灸院は営業中ですが、クライアント様のほとんどがテレワークにより自宅で勤務される方なので、週末にいらっしゃるか、しばらくいらっしゃるのをお休みする、という方が多く、私のモチベーション...
YOKO ONISHI
2020年5月18日読了時間: 3分
閲覧数:27回
0件のコメント
bottom of page