top of page

ひとりディスコで代謝アップ!

執筆者の写真: YOKO ONISHIYOKO ONISHI

すべての人の心身の健康をサポートする鍼灸師、マベリック鍼灸施術室の大西葉子です。 www.maverickacupuncture.com/book-online このところ、踊ろう、というYouTubeがあちこちで見られますが、私もうちにお見えになるクライアントさんたちに、ま、大抵がディスコ世代なので、一人で、音楽をガンガンにかけて、踊りまくろう、と提案しています。 みんな、30年前〜40年前は楽しそうにダンスフロアで踊っていたのに、一人で踊るの?とか、家族の前では恥ずかしい、とかおっしゃいますが、 これはあくまでも、エクササイズなんです! ただ、ひたすらスクワットや腹筋やってても楽しくないし、飽きるし、辛いし。 でも、自分の気持ちがアガる音楽だったら、体が自然に動いてきませんか?



私の場合は、まず、Donna Summer の "Hot Stuff" からの "Bad Girls" です。この2曲はアルバムで聴くと絶妙にかっこいい繋ぎで繋がっているので、この2曲はセットでかけます。そしてMichael Jackson の "Don't Stop Till You Get Enough" と"Rock withYou"で

息が切れてきます。しかし、心拍数を上げる、という意味では大切な息切れです。



私はSpotifyで自分だけのコレクションを数々作って、一人で盛り上がりながら、ブログや新聞用の原稿などを書いたりしていますが、施術と通勤の自転車往復15キロ走行以外ではほとんど座りっぱなしなので、ストレッチ以外では、このひとりディスコしないとどんどん老化が進むのを感じます。




そうです、1日1日、誰もが老化しているのです。 止めることはできません。 ただし、動いている人と、座りっぱなし、横になりっぱなしの人では、見た目も内臓もその老化具合が全然違います。 サプリだけ飲んでれば、老化が止まるなんて事ありません!わかってますよね! なので、 家にいる今、 テレワークで気がついたら夜、という人達、 休業になってしまった、という人たち、 踊りましょう。 身体を動かして、余計な、ネガティブなことは考えずに、 体を疲れさせましょう。 そうすることで、きっと頭もスッキリします。 先が見えない不安は、世界中の人々が感じていることです。 でも、不安がっていても、一銭にもなりません。 ちゃんとおうちでご飯食べて、体動かして、お風呂に入って、睡眠してください。 あ、もしおうちがフローリングでしたら、必ず靴下を脱いで踊ってくださいね。裸足だと滑りません。 そして、踊りすぎて、どこか痛めたら、ご近所の鍼灸治療院へ、ぜひ!

 
 
 

Comments


©2014-2023 by YOKO ONISHI, and Maverick Acupuncture Clinic & Salon.

bottom of page